ひとりごと。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の想い(クローバー:稚野鳥子)
マンガの題名です。
ご存知の方は、今更読んでんの!?って思われる方もいるのではないかと・・
昨日、病院の待ち時間にリクルート発行の「L25」という無料雑誌を読んでいたのですが、そこで紹介されていて、
いつも少女マンガの紹介コーナーは軽く読み飛ばすのですが、今回に限ってはみょーーーに気になったのです。
社会人になってからハマったマンガって、
・ぼくの地球を守って
・ときめきミッドナイト
・働きマン
そして今回の「クローバー」でしょうか。
で、夕方に帰宅した後、早速ブックオフへ出発。
ちょっととびとびになりましたが、前半部分を購入できて、大まかに読むことができました。
このマンガのテーマは「社内恋愛」なのですが、状況が状況なだけに、どうも他人事とは思えない(笑)。
私は「りぼん」「クッキー」「プリンセス」「モーニングKC」あと「ジャンプ」あたりしか読まないだろう、
マーガレットは絶対自分の範疇ではない!と、子供の頃から思っていたのですが、意外にもハマりそうです。
今日は近所の、もう一軒のブックオフに出かけて、後半部分を探してみようかな?
私個人的には、社内恋愛は寂しいと思っていたら絶対続かない、オンとオフのギャップと限られた時間を
楽しめるようになれれば続くと思っています。だから、彼氏・彼女ができたらすぐオープンに紹介したい人
には向いていないかも知れないですね。

クローバー(18)
クローバーの紹介ページへ
おすすめ書籍一覧へ
PR
私の想い(クローバー:稚野鳥子)
マーガレットコミックスの「クローバー(稚野鳥子)」に夢中です!
社内恋愛の漫画なのですが、ちょっと天然と言われる主人公:沙耶と、会社では鬼上司の柘植との恋愛が描かれ、
その周囲にもたくさんの登場人物や、恋愛観が登場します。
りりかを見ていると、不倫する女性の気持ちがわかった、とどこかで読んだような気がします。なんでしょう、
一生懸命すぎるからダメージも大きくなってしまうのかなあ・・と思ったりします。
一葉は、最初冷めているな~と思っていました。沙耶が柘植さんと付き合いだした時も、言っていることは
すごく的確でまともですよね。いつのまにか、彼女も上司と結婚してしまいましたが、結婚式前日に抜け出したり
して、やっぱり(表には描かなくても)彼女の思うところはあるんだなあ、と、思います。
私自身は、どうも沙耶と似た状況が多すぎて、他人事とは思えないんですよね。付き合った人とはお互いの
第一印象はひどく悪くて、どなられたこともあったし、「こんな人と付き合う女の顔が見てみたい!」と
いつも思っていました。 そんなのもあって、この漫画はどうやって情報収集して描いているんだろう?まるで自分のよう?と思っちゃうんです。
漫画を読んでいて、なんだか上司の柘植さんも巻が進むたびに雰囲気が変わっていくような気がします。
最初は本当に仕事は鬼上司、プライベートは担任みたいな感じでエリートの雰囲気いっぱいでしたが、
だんだんほぐれてくるというのか、仕事の態度は相変わらずだけど、クールなようで実は沙耶に振り回されて
いたり、表情も少しずつ緩んできたような感じです。
でもたまに意味不明な行動がありますね。酔っ払った同僚の柏原さんや、元恋人の妹尾さんを車で送って
行ったりして、その後電話で何故フォローしない!?と思います。彼には「事後でいいからちゃんと電話で説明しろ!」
と言いたいですね~。沙耶も、そういう時は思い切りひっぱたけばいいのに・・と思う私は悪人でしょうか(笑)。
登場人物も個性があって、広報課、秘書課の方々など・・まだまだたくさんの人が登場します。

クローバー(16)
クローバーの紹介ページへ
おすすめ書籍一覧へ
クローバー:稚野鳥子
この漫画のテーマは「社内恋愛」で、ちょっと天然が入った主人公・沙耶と、エリート上司の柘植との恋愛模様が
描かれています。
しかし、それだけではなくて、周囲の登場人物も様々な恋愛や、恋愛観を持っていたりして、世の中色々なことを
考える人がいるんだなぁと、自分の「恋愛とはこういうもの」の領域を一気に広げられた感じです。
私個人としては、自分と主人公の状況があまりにも似ていて、とても他人事とは思えない・・というのが
正直なところです。




クローバー(1)
クローバー(2)
クローバー(3)
クローバー(4)
クローバー(5)
クローバー(6)
クローバー(7)
クローバー(8)
クローバー(9)
クローバー(10)
クローバー(11)
クローバー(12)
クローバー(13)

---
私の想い1
私の想い2
私の想い3
おすすめ書籍一覧へ