ひとりごと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食欲旺盛な冬?(←謎)
なんか食べたい!
で
衝動的に作った目玉焼きを紹介します。
目玉焼き(ごてごてver.)
<材料> 一人前
・玉子 ・・・ 2個
・クレイジーソルト
・塩(粗塩がおすすめ)
・胡椒(粗挽きでもクッキングコショーでもお好みで)
・マヨネーズ(ピュアセレクト推奨・・・個人的に)
・ケチャップ
・オリーブオイル(サラダオイルでも良いですが)
<作り方>
(1)フライパンにオリーブオイルをひき、点火し、温まったところで
玉子2個を割り入れる。
(2)水少々(20mlくらい?)を周囲に回しかけ、
蓋をしてしばらく焼く。
(3)焼き加減はお好みで・・・
だいたい周囲の端にちょっと焦げ目がつきかけたくらい?で
フライパンの蓋を開き、
クレイジーソルトを少し高い位置から満遍なく振りかける。
(4)フライ返しでお皿に盛り付け、
塩少々と胡椒少々を上から振りかける。
(5)マヨネーズとケチャップを適当に上からギザギザ振りかける。
(量としては、 マヨネーズ<ケチャップ が良いと思う。
つまり、マヨネーズ少な目、ケチャップ大目で。)
(6)出来上がり。箸よりナイフとフォークのほうが食べやすいかも。
---
マヨネーズとケチャップを混ぜたものをオーロラソースと言いますが、
目玉焼きにもものすごく合います!
塩コショウで味付けを補助し、クレイジーソルトのハーブの香りが
さらに美味しくしてくれます。
---

なんか食べたい!
で
衝動的に作った目玉焼きを紹介します。
目玉焼き(ごてごてver.)
<材料> 一人前
・玉子 ・・・ 2個
・クレイジーソルト
・塩(粗塩がおすすめ)
・胡椒(粗挽きでもクッキングコショーでもお好みで)
・マヨネーズ(ピュアセレクト推奨・・・個人的に)
・ケチャップ
・オリーブオイル(サラダオイルでも良いですが)
<作り方>
(1)フライパンにオリーブオイルをひき、点火し、温まったところで
玉子2個を割り入れる。
(2)水少々(20mlくらい?)を周囲に回しかけ、
蓋をしてしばらく焼く。
(3)焼き加減はお好みで・・・
だいたい周囲の端にちょっと焦げ目がつきかけたくらい?で
フライパンの蓋を開き、
クレイジーソルトを少し高い位置から満遍なく振りかける。
(4)フライ返しでお皿に盛り付け、
塩少々と胡椒少々を上から振りかける。
(5)マヨネーズとケチャップを適当に上からギザギザ振りかける。
(量としては、 マヨネーズ<ケチャップ が良いと思う。
つまり、マヨネーズ少な目、ケチャップ大目で。)
(6)出来上がり。箸よりナイフとフォークのほうが食べやすいかも。
---
マヨネーズとケチャップを混ぜたものをオーロラソースと言いますが、
目玉焼きにもものすごく合います!
塩コショウで味付けを補助し、クレイジーソルトのハーブの香りが
さらに美味しくしてくれます。
---
PR
この記事にコメントする